生活の知恵 台風での運転を安全にするなんて無理?!びっくりな日本の常識 日本には、自己犠牲の精神があるので、そうは言っても「仕事があるから休めない・・・」と言う人がほとんどです。それが当たり前でしょう?と疑うこともない人が本当に多数派です。今日はその辺の日米の比較などを盛り込みながら、実際に台風時に運転しなければならない人へ、どうしても運転するなら気を付けることなどをお話していきますね。 2019.06.16 生活の知恵
年間行事 運動会が雨で延期になって結婚式や法事を欠席してもいいの?断る理由は? 運動会が雨で延期になって、翌週の週末になった時、もともと呼ばれていた結婚式や、子どもからすると祖父母に当たる人の1周忌などに当たることがたまにあるかもしれません。そんな時に、そんな判断をするべきなのか。どのように円満にお断りの連絡を入れれば良いのか?お子さんにはどんな風に諭してあげればいいのか?お話していきますね。 2019.06.08 年間行事
年間行事 幼稚園の運動会でビデオ撮影したいけど三脚より一脚の方がいいの? 幼稚園の運動会に年少さんで初めて参加するわが子をビデオ撮りたいお父さんへ三脚や一脚について参考にしていただきたい内容で今日は書いていきます。 2019.06.07 年間行事
お祭り だんじりを岸和田で宿泊して見どころを完全制覇できる場所って? 岸和田のだんじりをテレビで観たりして「実際に行ってみたい!」と思ったあなたへ。 岸和田のだんじりを宿泊して見物したい初心者が愉しめるようにプランをばっちり立てられる情報をこのページではお伝えしていきます。 2019.06.06 お祭り
お祝い 敬老の日のメッセージカードの作り方は写真と言葉を使って喜ばせる?! このページでは、敬老の日にメッセージカードをメインで贈りたい人へ、その作り方をお伝えしていきます。 特に自分たちの親たちに、孫であるお子さんにそのメッセージカードを作らせたい、私と同じような状況の親御さんのための内容です。 2019.06.05 お祝い
生活の知恵 日焼け後の肌が赤い時の処置と顔のピーリングやヒリヒリの対処法 このページでは、日焼け後、肌が赤くなってしまったり、ヒリヒリしてしまうような症状への対処法や間違えて焼けてしまった場合のピーリングなどのケアについてお話していきます。 2019.06.03 生活の知恵美容・おしゃれ
仕事 webデザイナーの未経験の求人ってどの程度のスキルが必要? こんにちは、DEKです。^^ 実は私、日本にいた頃は、20代後半でDTPデザイナーアシスタントからスタート。 デザイナーについて修行し、その後1回職場を変え、DTPデザイナーとして仕事をしてからのwebデザイナーという経歴です。... 2019.06.02 仕事
生活の知恵 台風の備えは家や庭のことと停電に対処する準備でOK?! このページでは、台風の備えとなる家のことや庭のこと、停電に何を備えるのかなどを日本の実家の実話も含めてお話していきます。 2019.06.01 生活の知恵
お祭り 長岡の花火大会を観光するのに新幹線を使って宿泊するプランを立てるには? このページでは、子どもや親などの年配者を連れての家族で長岡の花火大会の観光を考えている方へどんなプランを立てたらいいのかをお伝えしていきます。 2019.05.31 お祭り
美容・おしゃれ 汗っかきの顔の対策でファンデーションやメイクが崩れても怖くない方法 このページでは、汗っかきの顔の対策として、普段のスキンケア、化粧崩れ防止のファンデーションの選び方や、崩れてもおかしくないメイク方法、朝のメイク前の素肌作りなどを私が若いうちからずっと続けている方法からここ数年で定着した方法までをご紹介していきますね。 2019.05.30 美容・おしゃれ