初詣に気になる彼女と急にデートが決まった!やったー!だけど・・・
まだデートすら何回もしたことがない自分が、初詣のデートで彼女をばっちり楽しませてあげられるのかちょっと不安になってきてる?!
であれば、このページにたどり着いたあなたはラッキー。^^
初詣のデートのプランを、おすすめ神社やデートスポットまで、東京と関西限定でご紹介します。
いつもと一味違った初詣のデートを大成功させたいあなたは必見です!
スポンサードリンク
初詣にデートでプランはどうする?楽しめるのがいいね!

初詣のデートプランをいくつか出してみました!参考にしてみてください。^^
日中だけデート
初詣+ブラブラ系デート
神社の最寄り駅で待ち合わせ(午前10時) ⇒ 神社まで徒歩 ⇒ 参拝(30分~2時間くらい)⇒ ランチ ⇒ ウィンドウショッピング ⇒ お茶 ⇒ 解散
初詣+遊び系デート
神社の最寄り駅で待ち合わせ(午前10時) )⇒ 神社まで電車と徒歩 ⇒ 参拝 ⇒ 映画(2時間くらい)or 水族館 ⇒ 遅めのランチ&お茶 ⇒ 解散
着物を着てくるかどうかはさりげなく確認できるとなおよいです。着物だったら映画の方がいいですね。
たっぷり1日デート(夕飯も一緒に!)
時間を持て余すかは心配ないので、たっぷり1日彼女と遊びたい人のプラン
室内でのんびり1日デート
神社の最寄り駅で待ち合わせ(午前10時) ⇒ 神社まで徒歩 ⇒ 参拝(30分~2時間くらい)⇒ ランチ ⇒ 映画(2時間くらい)or 水族館 or ウィンドウショッピング ⇒ お茶 ⇒ ウィンドウショッピング ⇒ 夕飯 ⇒ 解散
このプランも一日中歩くので、着物を着てくるかどうかはさりげなく確認できるとなおよいです。着物だったら映画の方がいいですね。
屋外で景色を堪能デート(寒いけど!)
神社(景色良い系)の最寄り駅で待ち合わせ(午前10時) ⇒ 神社まで山を歩く ⇒ 参拝(30分~2時間くらい)⇒ 頂上でランチ ⇒ 山を下る ⇒ お茶&夕飯 ⇒ 解散
いわゆる山の上にあるお寺さんへ行くなんてプランの場合です。着物は無理なのでそれは事前に打ち合わせしましょうね。
【番外編】夜デート(大晦日からの待ち合わせで初詣)
高校生はどうかな? 大学生であればオッケーなのでは?!
初詣限定の深夜デート!
初詣 ⇒ ちょっとお茶 ⇒ 帰ってくる
電車がありえないくらいギュウギュウですごいことになります。でも、電車も一緒に乗って都内へ行くのも楽しいですよね♪
初詣のデートを東京でするならどこがおススメ?穴場も知りたい!

大抵の都内にある神社は、初詣の後のブラブラするデートに困らないので、初詣には東京都内を目指していく人が多いですね。
でも、問題なのはその混雑っぷり!
なので、3が日はもう混雑に関しては諦めモードではありますが、穴場の時間帯というのがあるので、その時間を狙います。
もしくは、混雑もデートの楽しみの1つとして構わず出かけるのも手です。
待つのは大変ですが、彼女と一緒ならおしゃべりしたりしてあっという間に時間が経ちますからね。^^
初詣のデートのプランで神社の場所選び
なにしろ初詣なので。^^
激込み予想だけど一度は初詣に行きたい東京の神社
明治神宮
混雑データ3が日までは基本的に常に混雑している。
ただし、元旦の午前3時~9時くらい、2日の午前中は比較的参拝しやすい。2日以降は朝6:40から開いている。
原宿散策やカフェなども充実してるのでデートには嬉しいですね。混雑だけ我慢できれば一度は行ってみたい神社です。
東京大神宮(人気は縁結びおみくじ)
混雑データお味噌かから三が日が過ぎるまで終日混み合う。比較的参拝しやすいのは早朝。2日以降は朝8:00から開く。
3が日以降も結構混んでますが、許せるレベルです。できれば1月4日以降に行くのがおすすめ。
屋台なし。最寄りは飯田橋駅なので、電車なら水道橋まで行き、後楽園ゆうえんち周辺も時間つぶせます。
浅草寺(せんそうじ)
混雑データ元旦19時を過ぎるまで続くので、できれば2日以降が良い(それでも混雑してます!)
スポンサードリンク
有名な雷門があるお寺ですが、仲見世通りもあり、スカイツリーもあるのでデートで間が持たないことはまずないですよ。^^
高幡不動尊
混雑データ同じく3が日は激込みですから、それを覚悟で3が日に行く。
元旦の朝8時~9時は比較的に空いているので狙い目です。 関東三大不動だけあって、やはり混みます。
出店もたくさんでて楽しめることは間違いないので、日程、時間帯を考えましょう。
朝から行くなら、多摩動物公園が近いので行けますね。寒いので映画でもいいかも。
1月3日くらいなら程よい混み具合の神社
湯島天神
混雑データ大晦日から新年にかけては激込みですが、朝7時~10時、夕方5時以降は狙い目です。 3日くらいなら待ち時間30分程度でお参り可能かも?!
屋台もたくさん出ますので、楽しめます。学問の神様なので、合格祈願の参拝客が多い。
割と空いてる穴場の神社
増上寺
混雑データ参拝者は多いけれど、敷地面積が広いので、比較的スムーズに参拝できる。
屋台は少ないですが出ます。ガッツリ出るところに比べたら少ないですが、お好み焼き、やきそば、じゃがバター、クレープなどの屋台がでます。
東京タワーもついでに観光してきましょう!タワー内ではちょっと飲み物くらいにして、タクシーで六本木まで出ちゃう(1メータ:410円)というのもアリですね。
(六本木ヒルズであれば、映画や食事、お茶するのにも困らないし、楽しめますね♪)
初詣のデートを関西でするならどこがおススメ?穴場も知りたい!

初詣のデートのプランで神社の場所選び
なにしろ初詣なので。^^
激込み予想だけど一度は初詣に行きたい関西の神社
住吉大社(海遊館近い:大阪)
混雑データ大晦日から元日にかけては当然激込みです!カウントダウン目当て以外は避けましょう。
元日は参拝まで1~2時間かかります。3が日は朝6時から11時までなら比較的混雑が緩みます。
住吉大社は、海遊館(水族館)や天保山の観覧車が有名です。朝から参拝したら、その後は水族館でゆったりと海の生き物たちに癒されてくださいね。
伏見稲荷神社(赤い鳥居で有名:京都)
混雑データ最寄りの伏見稲荷駅からも、通常はすぐ行けますが、初詣の期間は20~30分はかかります。
駐車場はありますが、例年元旦~5日までは車は止められないので他の交通機関を使います。
おすすめは、京阪かJR沿線の駅まで車で、そこの駐車場に車を停めて、そこから電車で伏見稲荷まで行きます。
屋台がたくさん出ますので、屋台を楽しみましょう!
伊勢神宮(天照大御神が祀られている:三重)
混雑データ三が日は当然混雑します。通常でも週末はめちゃくちゃ混みます。^^;
有名すぎる神社ですが(総理大臣が参拝に行ったりするのがテレビのニュースで流れますね。あの神社です。)
近くに住んでいて車で行ける方のみおすすめします。
しっかりとした観光モードで行った方が良い場所なので、思い付きデートで行くにはちょっとハードルが高いかと(汗
まとめ

初詣のデートのプランを東京と関西にわけてご紹介してきました。初詣はお参りにかかる待ち時間が神社によって変わってくるので、デートのプランも立てずらいですね。
東京は、有名なところは激込みですが、早朝であれば割と参拝しやすいので朝がんばれるなら早くからお出かけもありですね。^^
個人的には、屋台がたくさん出るところが楽しくてやっぱりおススメです。食べることも気にしなくていいし、気取らず、歩きながら、ちょっとベンチに座ってって感じで過ごせますからね。
歩き疲れたら、駅前や近くのカフェで一休みしましょう。
初詣をメインにブラブラするデートにするのもよし、映画でゆっくりもよし、水族館などの遊びも盛り込んで1日ガッツリ遊ぶのも良いですね。
初詣で外を歩いて寒いので、彼女のことも考えたら、初詣以外は室内で楽しめるものが良さそうです。^^
まだデートの数は少ないけれど、いい感じの彼女であれば、寒い中での初詣は手くらい繋いじゃうチャンスです!楽しんできてくださいね~♪
私が行ったことがあるのは、川崎大師、大宮氷川神社などです。女友達と行きましたがw 出店もたくさんあってとっても楽しかったです。^^
スポンサードリンク
コメント